イベント案内
森の名手・名人認定 彫刻師『浅野貞夫作品展示会』開催中 ※終了しました
【日時】
平成27年4月28日(火)まで 10時~20時
【会場】
2階 特設会場
【お問い合わせ先】
浅野彫刻 058-272-3999
平成26年度森の名手・名人 加工部門(彫刻師)に認定された浅野貞夫さんの作品の展示販売会。
浅野貞夫さんは45年間にわたり約80種類の彫刻刀を使用し、彫刻品(欄間、建具等)の制作修繕を行っており、その卓越した技術力が認められました。
『森の名手・名人』とは、
森を護り、育て、その恵みを活かして積極的に循環させていくことの重要性を広く訴え、社会一般が更に森林と向き合っていく気運を醸成する事を目的に、「もりのくに・にっぽん運動」平成14年11月に開始されました。
公益社団法人国土緑化推進機構ではこの運動のリーディングプロジェクトとして、平成14年以降、森や山に関わる樵、マタギ、炭焼きなどの生業においてすぐれた技を極め、他の師範となっている達人について、その内容により「森づくり」、「森の恵み」、「加工」、「森の伝承・文化」の4部門を設け「森の名手・名人」として選定しています。
平成26年度現在の認定状況
全国の認定者数 1,124名 (本年度67名)
岐阜県の認定者数 44名 (本年度44名)
※岐阜県の認定者数は、愛媛県52名、長野県48名に次いで全国第3位